こんにちは!momoです^^
今回は、新生児の時に買って良かったベビーグッズのご紹介です!
赤ちゃんが産まれると必要になるものって本当にたくさんありますよね(;_;)
色々と準備をして産後に臨みましたが、ベビーグッズの中でも本当に必要だったものをリストアップしました!
お母さんの負担が大きくなる新生児期に便利なものが揃っていますので、これから出産を控えている方や出産祝いを考えている方へのご参考になれば幸いです♪
バウンサー
バウンサーは、赤ちゃんの寝かしつけなどちょっとした場面で大活躍します!!
赤ちゃんをあやす時によく揺らしながら抱っこすることが多いです。
バウンサーに乗せて揺らしていれば、泣いている赤ちゃんが落ち着いて泣き止んだり、ゆったり眠りにつくことができます。
また、お母さんひとりで家事をこなしたり、お風呂に入れてあげないといけない場合にもバウンサーはとても便利です。
ご紹介したバウンサーは手動で揺らすタイプですが、自動で揺ら揺らするバウンサーもありますよ♪
授乳クッション
授乳クッションは、授乳の時にはマストの商品です!
新生児の時は、赤ちゃんを抱っこしてあやしてあげる時間がとっても長いです。
また授乳の時も抱っこをしなければならないので、ずっと腕に乗せて授乳をしていると肩が凝ってお母さんに負担がかかってしまいます。
授乳クッションがあれば、座った状態で赤ちゃんをクッションに乗せて授乳できるので、お母さんへの負担が大きく軽減されます!!
抱っこひも エルゴベビーアダプト
抱っこひもは、お母さんが家事を行う時やお買い物に行く時に必要になります。
抱っこひもをすればお母さんの両手が空くので、掃除や洗濯、料理や洗い物をしながら赤ちゃんをあやすことができます!
また、赤ちゃんを連れて買い物袋を持ちながら移動できるので大変便利です!
特にご紹介したエルゴベビーアダプトは、装着も簡単で新生児から使える抱っこひもなので本当におすすめです♪
ベビーカー コンビ スゴカル
ベビーカーは、赤ちゃんとのお出かけの時に大変便利です!
新生児の時は出かける機会はあまりありませんが、お宮参りや予防接種などが始まるとベビーカーが大活躍します♪
ベビーカーに赤ちゃんを乗せていると気持ちが良いのか寝てくれることも多いので、寝かしつけにも最適です。
特にご紹介したコンビのスゴカルは驚くほど軽いので、街中にある段差でベビーカーを持ち上げるのも苦になりませんよ♪
チャイルドシート Joie Arc360°
チャイルドシートは、新生児が病院から車でお家に帰る一番はじめに必要になります。
赤ちゃんはチャイルドシートに置いてあげると気持ちよく寝てくれることが多いです!
ご紹介したJoieのチャイルドシートは新生児の時から使えるもので、360°回転するので赤ちゃんを車に乗せたり、降ろしたりする時に大変便利です♪
おくるみ ウィーゴアミーゴ
おくるみは、赤ちゃんを抱っこして寝かしつける時や温度調整が必要な時などに必要になります。
赤ちゃんをおくるみに包みながら抱っこし、身体の自由を少しだけ制限することでモロー反射(ビクッと身体を痙攣させる赤ちゃん特有の反射)をしても目が覚めにくくなります。
また、少し肌寒いと感じる時は、おくるみを掛けてあげることで上手く温度調整をすることができます。
特にご紹介したウィーゴアミーゴのおくるみは肌ざわりが抜群に良く、肌の弱い赤ちゃんにはぴったりのおくるみなのでおすすめです♪
マニフレックス ベビーマットレス
ベビーマットレスは、お家で赤ちゃんを寝かしつける時に必要になります。
赤ちゃんにとって睡眠は非常に重要なので、快適に寝てくれるようマットレスは色々と選び抜きました!!
ご紹介したマニフレックスはスポーツ選手もよく愛用している商品で、わたしたち夫婦もずっとマニフレックスのマットレスを愛用しています!!
実際にマニフレックスのベビーマットレスで、赤ちゃんはすやすやと寝てくれているので大変おすすめです♪
ベビーミルキーローション
ベビーミルキーローションは、肌の弱い赤ちゃんにはマストのアイテムです!
新生児期の肌ケアの基本は、 清潔にして保湿することが重要です。
お風呂上りや体を拭いた後、オムツを替えた後には、ローションで保湿してあげることが赤ちゃんの肌を守ることにつながります。
特にご紹介したママ&キッズのローションは保湿力抜群で本当におすすめです♪
鼻水吸引器
鼻水吸引器は赤ちゃんが鼻を詰まらせた時に大活躍!
赤ちゃんが鼻を詰まらせて泣いている時に、赤ちゃんの鼻の先を綿棒で拭ってあげるのはなかなか至難の業で、しっかりと鼻水がとれているのか不安になります。
そんな時に電動据え置き型の鼻水吸引器を使えば、簡単にしっかりと吸引できます。
またご紹介した鼻水吸引器は赤ちゃんだけではなく、子供から大人まで使えるタイプのものなので一家に一台あれば非常に便利ですよ♪
赤外線温度計
赤外線温度計は、赤ちゃんの熱を測るときに重宝します!
一般的な体温計では脇に挟んで数分待たないと計測できませんが、赤外線温度計を使えば、たった1秒間赤ちゃんのおでこにあてるだけで熱を測定できます。
また、体温だけでなく、赤ちゃんのミルクやお風呂のお湯、室内の温度まで幅広く計測できるので一家に一台あれば非常に便利です♪
まとめ
ベビーグッズは色々と買い揃えるものがあるので大変ですよね 泣
今回ご紹介した商品は、わたし自身でいろいろと買い揃えた中でも、特に日常的に使っている便利な商品ばかりです!!
お母さんの負担を軽減するように工夫されたグッズや赤ちゃんの健康管理にとって便利なグッズがたくさんあります!!
ぜひ今回ご紹介したベビーグッズを一度お試しいただければ幸いです♪
読者になってくださった皆さん、最後まで読んでくださった皆さん!
いつもありがとうございます^^
momo
コメントを残す